オート・エスのPVが出来ました。
2016年07月05日
ドラム缶ピザ釜
こんにちは。2代目です(^^)v
先日からウチの整備士(通称ドラえもん)が、
何やらこそこそと作っていたもの。
それがドラム缶のピザ窯でした。
自作のドラム缶ピザ窯。
インターネットなどで情報を集めて、
1つのドラム缶を切って重ねてくっつけてと、
それほど難しくない工程だったのですが、
さすが器用なドラえもんだけあって、かなりきっちりと作っていました。
そして昨日の夕方。
そんな同僚ドラえもんが作ってくれたドラム缶ピザ窯の試運転。
っていう名目の、ピザパーティーをしてみました(^^)v(笑)
僕と、同僚と、友人家族の3家族で、わいわいと(笑)
(たくさん焼くので、食べる要員が必要と呼び寄せたお友達(笑))
どのくらいの時間がかかるのか、
薪での火加減はどうか。
そもそも、うまく焼けるのか。。(笑)
などなど、たくさん焼いてテストしてみました。



市販の冷凍ピザ、
市販のピザ生地、
ホームベーカリーで作った自家製のピザ生地。。
などなど、厚みや生地の違いを見るため、
焼きに焼きまくりました(笑)






も~~~、汗だくでした。
その分ビールも超~うまかったっす♪
もちろん、ピザも大成功♪


シンプルなピザも、マルゲリータも、
特にきびなごの塩漬け(アンチョビ風)ピザが絶品!!
子どもたち&女性たちには、マシュマロとチョコソースのスイーツピザが大好評(^^)v
薪の火加減や、
ピザ窯の温度調整や、
ピザを載せる鉄板の温度の具合、
焼き上がりの時間。
アルミホイルではなくて、クッキングシートの方が良い。
などいろいろ得ること考えることがありましたが、それで全て全部美味しく作れました♪
こんな感じで、焼き加減の感覚をつかめたので、
17~18日のキャンプイベントで、楽しく使ってみたいと思います(^^)v



先日からウチの整備士(通称ドラえもん)が、
何やらこそこそと作っていたもの。
それがドラム缶のピザ窯でした。
自作のドラム缶ピザ窯。
インターネットなどで情報を集めて、
1つのドラム缶を切って重ねてくっつけてと、
それほど難しくない工程だったのですが、
さすが器用なドラえもんだけあって、かなりきっちりと作っていました。
そして昨日の夕方。
そんな同僚ドラえもんが作ってくれたドラム缶ピザ窯の試運転。
っていう名目の、ピザパーティーをしてみました(^^)v(笑)
僕と、同僚と、友人家族の3家族で、わいわいと(笑)
(たくさん焼くので、食べる要員が必要と呼び寄せたお友達(笑))
どのくらいの時間がかかるのか、
薪での火加減はどうか。
そもそも、うまく焼けるのか。。(笑)
などなど、たくさん焼いてテストしてみました。

市販の冷凍ピザ、
市販のピザ生地、
ホームベーカリーで作った自家製のピザ生地。。
などなど、厚みや生地の違いを見るため、
焼きに焼きまくりました(笑)



も~~~、汗だくでした。
その分ビールも超~うまかったっす♪
もちろん、ピザも大成功♪

シンプルなピザも、マルゲリータも、
特にきびなごの塩漬け(アンチョビ風)ピザが絶品!!
子どもたち&女性たちには、マシュマロとチョコソースのスイーツピザが大好評(^^)v
薪の火加減や、
ピザ窯の温度調整や、
ピザを載せる鉄板の温度の具合、
焼き上がりの時間。
アルミホイルではなくて、クッキングシートの方が良い。
などいろいろ得ること考えることがありましたが、それで全て全部美味しく作れました♪
こんな感じで、焼き加減の感覚をつかめたので、
17~18日のキャンプイベントで、楽しく使ってみたいと思います(^^)v



Posted by 2代目 at 19:09│Comments(2)
│キャンプ
この記事へのコメント
初めまして! 宮崎からASOBIさんのイベントに参加させていただきま〜す^ ^ドラム缶 ピザ、楽しみにしてますよ〜
宜しくお願いします!
宜しくお願いします!
Posted by マルちゃん at 2016年07月13日 14:34
to マルちゃんさん
はじめまして!コメントありがとうございます!!
そして、キャンプイベントにも参加いただきありがとうございます(^^)
ピザ釜、めちゃくちゃ暑いですが(笑)その分スッゴク美味しく焼けると思いますので、どーぞお楽しみに♪♪
はじめまして!コメントありがとうございます!!
そして、キャンプイベントにも参加いただきありがとうございます(^^)
ピザ釜、めちゃくちゃ暑いですが(笑)その分スッゴク美味しく焼けると思いますので、どーぞお楽しみに♪♪
Posted by 2代目
at 2016年07月14日 19:47
