オート・エスのPVが出来ました。

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2021年04月29日

オート・エスキャンプ場からトイレのご案内です(笑)♪

こんにちは!2代目です(^^)

オート・エスキャンプ場からGWのお知らせです♪

えいちゃんねるさんのYouTubeでの紹介の影響が絶大で、GWのお問い合わせが殺到(笑)
1~3日までがあっという間に埋まってしいました。
とはいえ、コロナ禍ですので、安全を保つ距離感を考慮しての組数になっています。
4~5日はまだ余裕がございますので、お気軽にお問い合わせください。

そして、もう一つお知らせ!

キャンプ場経営をしてるわたしの個人的に最大の課題だった、
2段目のキャンプ場に、トイレを購入しました!
本当は浄化槽トイレを建設したかったけど、予算的に『仮設トイレ』が限界でした。お許しください(笑)
仮設トイレですが、新しくて綺麗なトイレです♪

というわけで、トイレ購入しました~!!!(*'▽')
雨上がりの午後から整地開始。
2段目芝生広場に設置をしました♪



昨日までにキャンプ場が予約のお電話が殺到しまして、
明日からのキャンプインのお客様になんとか間に合いました〜(^^;)

2段目はもちろん、3段目からのアクセスもしやすいです

GW期間中の1~3日の予約が埋まりまして、4~5日はまだ穴場キャンプ場らしさがあります(^^)(笑)  


2021年04月29日

Instagramフォトコン開催決定!!

こんにちは!2代目です(^^)

ついに情報解禁っ♪
今年もやります、南さつま市観光協会公式Instagramフォトコン♪
ご応募お待ちしております〜〜♪




#ミナミサツマイロ2021
第4回 「よかとこ!南さつま インスタグラムフォトコンテスト」
■概要
南さつまの新たな魅力を発見することを目的として、南さつまで撮影された写真をインスタグラム(以下;Instagram)上で募集します。
■募集期間
2021年5月1日(土曜日) ~ 7月31日(土曜日) 
■概要
Instagramで自身の公式アカウントを持っている個人。ただし、賞品の発送は国内に限ります。
■応募方法
Instagramにて、南さつま市観光協会公式アカウント(@minamisatsuma.jp)をフォローの上、
自身で撮影した写真に「撮影場所」と「#ミナミサツマイロ2021」のタグをつけて投稿してください。
※応募は1枚目の投稿写真が対象となります。
また注意事項をよく読んで投稿してください。
南さつま市観光協会公式インスタグラム https://www.instagram.com/minamisatsuma.jp/
■審査基準
下記のいずれかを満たすものとします。
1、南さつま市の魅力が伝わり、行ってみたくなるような写真であるか。
2、“インスタ映え“する写真で、各部門のテーマに合っているか。
・南さつまインスタ映えグランプリ
・よかとこ(場所/風景)
・よかめし(食べ物/飲み物)
・よかにせ&よかおごじょ(人)
・よかもん(その他)
■結果発表
審査結果は、Instagram南さつま市観光協会公式アカウント、南さつま観光協会ホームページに掲載します。入賞者への連絡は、Instagram上のダイレクトメッセージで行います。
■賞品
入賞者には、南さつまの特産品や宿泊券、レジャー体験券などをプレゼント!!
グランプリ(1名様) ・南さつま市内のお宿ペア宿泊券
副賞(4部門/各2名様)
  ・南さつま市レジャー優待券 ・南さつま市ふるさと納税の人気返礼品(肉、魚、焼酎等)
■注意事項
1.応募作品は南さつま市観光協会公式アカウントで再投稿し、紹介することがあります。
2.作品は過去に投稿されたものでも構いませんが、その場合は募集期間内に再投稿してください。また、応募は1枚目の投稿写真が対象となります。
3.募集期間中であれば何点でも応募できます。
4.応募作品の著作権は応募者に帰属しますが、応募の時点で南さつま市観光協会が広報物等に無償で使用することについて同意したものとみなします。
5.応募作品について、肖像権や著作権など第三者の権利侵害に関わる問題が発生した場合は、すべて応募者の責任とします。
6.募集期間内に応募者がアカウントを削除または非公開とした場合は、審査対象外となります。
7.入賞者決定についてのダイレクトメッセージに対し指定期日までに返信がない場合は、入賞を取り消します。
8.応募者から得た個人情報は、賞品の発送および本事業の目的に必要な範囲でのみ使用します。
9.以下に該当する投稿は禁止します。
   法律、法令等に違反するもの
   公序良俗に反するもの
   特定の個人、企業、国、地域等を誹謗中傷するもの
   本人の承諾なく個人情報を特定・開示・漏えいするなど、個人のプライバシーを侵害するもの
   南さつま市を含む他者になりすますなど、虚偽や事実と異なるもの
   広告、宣伝、勧誘、営業活動、その他営利を目的としたもの
   著作権、商標権、肖像権など第三者の諸権利を侵害するもの
   他の印刷物、展覧会などで使用されているもの、または使用する予定であるもの
   立入禁止、撮影禁止場所で撮影したもの
   Instagramの利用規約に違反するもの
   その他、南さつま市が不適切と判断するもの
(備考)本コンテストは、Instagramが支援、運営、関与するものではありません。  


2021年04月29日

聖火ランナー。

こんにちは!2代目です(^^)

昨日夕方。
息子の幼馴染のSくんが聖火ランナーを務めると聞き、
見るのも撮るのも一生に一度かも。と思って行ってきました。



幼い頃から謙虚で努力家で。
息子も親友でもありながらファンというか尊敬してるお友だちです。
そんな彼の勇姿に、親でもないのに目頭が熱くなりました。


NHK公式で、各個人の様子を見ることが出来るみたいです^ ^
聖火ランナー | 東京2020オリンピック聖火リレー | NHK

https://sports.nhk.or.jp/olympic/torch/runners/hazuhsey/  


Posted by 2代目 at 08:58Comments(0)2代目日記

2021年04月28日

2021年04月27日

ユーチューバーさん、キャンプにご来店♪

こんにちは!2代目です(^^)

キャンプ友だちで、ユーチューバーの『えいCAMPちゃんねる』さんが、
めちゃくちゃ分かりやすいオート・エスキャンプ場の紹介動画を作ってくれました!



知る人ぞ知る穴場キャンプ場だったけど、
これでバズったらどぉ~しよ~~~♪(*´▽`*)(笑)
えいちゃん!丁寧な動画作品ありがと~!!

その他のキャンプ動画もオシャレで必見です♪ 物欲湧きまくり!w



後日談。(2021年8月1日現在)
わずか3か月で閲覧数が2500回近く行ってまして、
うちのキャンプ場にご来場いただくキャンパーさんのほとんど(8割)が
このYouTubeをご覧になったか、ASOBIさんからのご紹介っという。。
うちにとっては本当にバズっています(笑)  


2021年04月26日

『NychairX (ニーチェアエックス)』をいただいちゃいました。

こんにちは!2代目です(^^)

お世話になってるかたから戴いた『NychairX (ニーチェアエックス)』




実は廃棄予定だったところを「ボクにください!!」とお願いして頂戴しました(笑)
オーバーホールして洗浄と磨きとワックス仕上げをして、
脚を塗装して、曲がったボルトを修正して。と、レストアして復活させました♪

昨日の管理人参加で初投入♪
同じく管理人参加用に購入したチャムス のクーラーボックスと共に、
またお気に入りのキャンプアイテムが増えました♪



お昼ごはん食べて、週末キャンパーさんたちで賑わってたウチの芝生広場で、まったり読書タイム(マンガだけどw)
贅沢時間〜〜。っっていう写真です(*^^*)  


Posted by 2代目 at 13:05Comments(0)2代目日記キャンプ

2021年04月09日

娘、中学校の入学式。

本日娘の中学校入学式でした(^^)



多感な中学生生活。娘にとって明るく元気に楽しく成長して欲しいと願います(^^)

息子と娘のW入学式。
なにかとバタバタな2日間でしたが、無事に終えることが出来ました。  


Posted by 2代目 at 01:09Comments(0)2代目日記

2021年04月08日

入学式の後のカイトボード(笑)

こんにちは!2代目です(^^)

入学式の後にカイトしてきました♪(笑)

息子も誘ったけど、友だちと遊ぶというのでフラれた(^^)

ウェット着るの面倒くさくて、ウェット無しで海に入ったけど、さすがに風を使うスポーツだけあって、めっちゃ寒かったです( ;∀;)(笑)



そして、やっとエアーが出来るようになってきました♪
グラブも初挑戦したら、それとなく出来た(*´▽`*)



バックロールが出来るまではまだまだ遠い道のりっぽい( ;∀;)



でもでも!ホントカイトボード楽し過ぎる♪
ホント地元の人たちにも体験して欲しいです♪
こんな近くに日本屈指のカイトのゲレンデがあることを知ってほしいです♪  


Posted by 2代目 at 07:08Comments(0)カイトボード

2021年04月07日

息子、高校の入学式。

本日、息子の入学式でした。



小学からの仲良しのお友だち。
中学部活を共にした仲間。
そして幼稚園の時の懐かしい再会もあり。
親としても楽しみと懐かしさと安心と感謝を噛み締めた入学式でした。
これから3年間、学業とともに青春をしてほしいです。



2枚目の写真は、入学式の朝になって、ネクタイのレクチャーしてる写真ですwww  


Posted by 2代目 at 18:05Comments(0)2代目日記