オート・エスのPVが出来ました。

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2021年03月26日

『もう一つ卒業』

こんにちは!2代目です。(^^)

『もう一つ卒業』

娘の小学校卒業と共に、ボクも小学校PTAからの卒業でした(^^;)
役員は各家庭2年の任期制で事業部長を2年。
学校公認の運動会カメラマンもしたり。
それとは別に広報部のお手伝いとして、
『PTA新聞』のデザイン&原稿作成を4年間させて貰いました。
各学期末ごとの新聞、全10誌(表裏フルカラー)。







最初はPTA費の経費削減が主な目的だったんですが、
自分で原稿作成出来るから、
モノクロ印刷からフルカラーにしたり、
紙質を良くしたり、
誌面デザインそのものを見やすく分かりやすく、
内容たっぷりの記事で見応えと、「カワイイ」を。
と自分なりのこだわりも組み込むように(^^;)


記事や写真は他の部員さんの協力のおかげスムーズに集めてもらえたので、
デザインに集中出来たし、デザインの大変さはあるものの、とてもとても充実の活動をさせて貰いました☺️

小学校PTA。学校公認カメラマン。そしてPTA新聞からの卒業でした。
皆さんお世話になりました(^^)  


Posted by 2代目 at 20:16Comments(0)

2021年03月25日

娘の卒業式

『卒業』

昨日の卒業式のあと、そのまま桜並木で撮影しました。
笑顔下手な娘ですw



卒業おめでとう。  


Posted by 2代目 at 17:47Comments(0)2代目日記

2021年03月23日

『卒業の花道』

『卒業の花道』


  


Posted by 2代目 at 20:04Comments(0)2代目日記

2021年03月21日

桜道。ロケハン。

こんにち!2代目です(^^)

カイトサーフィン→集落の監査→会社で残務処理。
ときて、夕方、ロケハン行ってきました!
来週くらいに卒業式後の撮影とかすると思うので。
そうです!
南さつまの、桜の新名所の「あそこ」です!
ボクの知り合いのカメラマンさんたち向けに、勝手に開花情報!(笑)
今のところ4〜5分咲きってところです♪
ただ、2.3日前が3部咲きくらいだったので、ココから急に咲き出すはずっ!(*'▽')
昨年はチラホラ咲きだったので、ボクもほとんど撮らなかったけど、今年はがっつり満開になりそう♪
ということで今週の22〜28日がチャンスですよ〜♪(^^)b
地元の人たちも楽しみにしてる桜道なので、マナーを守って、みんなで仲良く撮ってくださいね♪
ロケハンに付き合ってくださった先輩っ!
今年も寒い中ありがと〜ございました〜!(*´ω`*)
で。
撮る人を撮る先輩って事を忘れて、後ろから撮影中のボクを撮られてましたww


  


Posted by 2代目 at 21:39Comments(0)2代目日記

2021年03月21日

城山ホテルでのディナーと、カイトボード!

こんにちは!2代目です(^^)

昨夜は息子&娘の卒業&入学のお祝いで城山ホテルでお食事会をしてきました♪
ホルトのバイキング、満腹になりました〜☺️
ビールも美味かった♪♪
写真は、すみません!プライベートな写真なので載せれません(笑)


で、
第3日曜の定休日!
カイトに行ってきました〜!
極上の風で、めっちゃ楽しかったです♪
若かったら(痩せてたらw)もっと長時間楽しめたんだろうけどな〜〜(*'▽')


  


Posted by 2代目 at 15:37Comments(0)2代目日記

2021年03月17日

桜咲く。息子とオート・エスと。

こんにちは!2代目です(^^)

桜咲く。
息子さん。無事に志望校合格でした。
おめでとう。



弊社芝生広場(キャンプ場)も、桜咲き始めました^ ^
新緑のもみじも清々しいです^ ^


  

2021年03月16日

息子の卒業式。

今日は息子の卒業式でした。



学校生活がどんなだったか、あまり多くは喋ってくれなくなったけどww、
色んなかたにお世話になり、無事に卒業を迎えました♪
本当にありがとうございました。  
タグ :息子卒業式


Posted by 2代目 at 20:57Comments(0)2代目日記

2021年03月12日

オート・エスキャンプ場のご案内チラシ完成!

こんにちは♪

好評いただいています、オート・エスキャンプ場のご案内チラシが完成しました♪




お友だちへ紹介していただく際に使っていただけたら嬉しいです(^^)
事務所にたくさん置いてありますので、
ぜひ手に取ってご覧くださいませ♪  


2021年03月10日

ウッドデッキで焼き鳥。

こんばんは!2代目です(^^)

今夜はウッドデッキで焼き鳥。







息子の好物の鶏肉。
その鶏肉の最高に美味い食べ方を聞いたら、焼き鳥だったので(笑)
1年間、彼なりに頑張ったご褒美に。
モモ肉、ズリ、エノキベーコン。
メニュー的にはボクへのご褒美だったのかも知れない(笑)





昨日、今日で高校入試だった息子。
締めの炭火焼きの厚揚げが最高すぎた♪
ビールにあう〜〜(*'▽')
と、息子よ。おつかれさま。頑張りましたな。
あとは結果を待つばかり。  


2021年03月10日

そら豆の最高の食べ方

こんにち!2代目です(^^)

昨夜の晩ご飯(おつまみ)は、
オープネスの白澤くんのネット販売で購入した、
今が旬の『そら豆』を、炭火焼きで食べました♪





ソロキャン用に買ったMt.sumiのパーフェクトグリルが、シンデレラフィット♪
テーブルの上で炭火焼きが出来ちゃう幸せ(^^)

そして、白澤くんのそら豆が、見たコトないくらいの美しさ。
殻付きのまま炭火で焼いて約5分くらいかな(^^)
殻が焦げたくらいで完成です。



最高の感じで蒸されてるので、初春色の新緑のそら豆が、まぁ綺麗。そしてホクホク。
地元の坊津のお塩をチョンと付けて、ビールとともに食べました。
なんつぁ〜ならん美味さ☺️☺️







そら豆の隣りで採りたて長ネギもこんがりと焼いて中身だけを食べました♪
というわけで最高な晩酌をして楽しみました♪
春ですね〜〜♪
そら豆シーズン、最高すぎます♪
美味かった〜〜(*'▽')