オート・エスのPVが出来ました。
2019年08月28日
10数年ぶりのサマーナイト
こんにちは!2代目です(^^)/
8月24日。
10数年ぶりのサマーナイトを見に行きました!!
雲や雨でシビアな撮影だったけど、楽しかったです♪
『夏霞、都会の大花火』
10数年ぶりの錦江湾サマーナイト。その1

『虹花火と、赤花火』
10数年ぶりの錦江湾サマーナイト。その2、その3


8月24日。
10数年ぶりのサマーナイトを見に行きました!!
雲や雨でシビアな撮影だったけど、楽しかったです♪
『夏霞、都会の大花火』
10数年ぶりの錦江湾サマーナイト。その1

『虹花火と、赤花火』
10数年ぶりの錦江湾サマーナイト。その2、その3


2019年08月28日
海辺の観光&レジャーの研究&視察
こんにちは!2代目です(^^)
8月25日のこと。
昼過ぎから観光協会の部員メンバーで、海辺の観光&レジャーの研究&視察をしてきました。


ビーチの形状や可能性などを考えるのがテーマなんですけど、
ボクには普段乗らない舟での移動が何よりも楽しかった(笑)
いやホント、『小型ボートでの地形観察クルージング』って
最高に楽しいレジャーだと思ったわけで(笑)


舟から望むリアス式海岸の自然風景は、岸壁や雨の後だけの滝が出現し、圧倒的で雄大な表情でダイナミック。
おまけに海の波の感じなどを舟を通してダイレクトに体感でき、普段感じることのない特別な感情になりました。
いい経験になりました(^^)



8月25日のこと。
昼過ぎから観光協会の部員メンバーで、海辺の観光&レジャーの研究&視察をしてきました。
ビーチの形状や可能性などを考えるのがテーマなんですけど、
ボクには普段乗らない舟での移動が何よりも楽しかった(笑)
いやホント、『小型ボートでの地形観察クルージング』って
最高に楽しいレジャーだと思ったわけで(笑)
舟から望むリアス式海岸の自然風景は、岸壁や雨の後だけの滝が出現し、圧倒的で雄大な表情でダイナミック。
おまけに海の波の感じなどを舟を通してダイレクトに体感でき、普段感じることのない特別な感情になりました。
いい経験になりました(^^)


2019年08月21日
毎年恒例笠沙恵比寿でおやじの会キャンプ
こんにちは!2代目です(^^)
8月17~18日。
今年も野間池にあります笠沙恵比寿で、
小学校のPTAおやじの会主催の毎年恒例行事。
おやじの会キャンプをしてきました!(^^)


海遊びに、海鮮バーベキューに、花火に、天体観測、テント泊に、
シーカヤック、ライフジャケットを着用しての着衣水泳、絶品ホットサンド!
今年で4回目。
毎年、笠沙恵比寿さんの全面協力のおかげで、
子どもと保護者に、『この夏最高の思い出を作る‼︎』というテーマで、
キャンプを体験してもらうことが出来ます♪本当に感謝です(*´▽`*)

おかげでキャンプにハマったご家庭も沢山♪
このイベントを毎年楽しみにしてくれる子どもたちの声を嬉しく思います。
今年はヤマチョウさんのおかげで、素敵な海鮮BBQも出来ました♪
地産地消、地元の海鮮の旨さを子どもたち(大人が大喜びww)を堪能させていただきました♪











8月17~18日。
今年も野間池にあります笠沙恵比寿で、
小学校のPTAおやじの会主催の毎年恒例行事。
おやじの会キャンプをしてきました!(^^)
海遊びに、海鮮バーベキューに、花火に、天体観測、テント泊に、
シーカヤック、ライフジャケットを着用しての着衣水泳、絶品ホットサンド!
今年で4回目。
毎年、笠沙恵比寿さんの全面協力のおかげで、
子どもと保護者に、『この夏最高の思い出を作る‼︎』というテーマで、
キャンプを体験してもらうことが出来ます♪本当に感謝です(*´▽`*)
おかげでキャンプにハマったご家庭も沢山♪
このイベントを毎年楽しみにしてくれる子どもたちの声を嬉しく思います。
今年はヤマチョウさんのおかげで、素敵な海鮮BBQも出来ました♪
地産地消、地元の海鮮の旨さを子どもたち(大人が大喜びww)を堪能させていただきました♪


2019年08月17日
誕生日でした!
こんにちは!2代目です(^^)v
8月某日。
40歳の誕生日!
Facebookでは、皆さんの心温まるメッセージに感謝感激です♪
ありがとうございました!
そして奥さんからはキャンプで使う偏光機能付きのサングラスや、
お友だちからも素敵なプレゼントをもらっちゃいました♪
感謝感激‼


そんな誕生日。
新たな経験をしました!
それはカイトボード。



自宅からわずか5分の吹上浜が、全国的に見ても最高すぎるスポットなんだそうで、
やってみなきゃ勿体無い!!という事で初めて挑戦してみました(*´▽`*)
一昨日はカイトの操作の練習をして、今日が初めてボードをつけてのチャレンジでした。
5回くらい目のラストチャレンジで、なんとか2秒!10mくらい乗れたそうです!(笑)
小さな1歩だけど、体験した事のない喜びでした!
と同時に、意外と乗れない自分に悔しさが!(笑)
今日も愛知や兵庫などなど、日本中からココ南さつま市の吹上浜にカイトボード目当てに来てくれてて、素晴らしい場所だ!と喜んでくれる。
こんなスポーツにもっと触れてみたくなった1日でした(^^)
この日の本当の目的である動画撮影も、
最高の天気と風とロケーションで出来たし、最高の日になりました!
明日の昼からは小学校のおやじの会のキャンプです(^^)(笑)
仕事も趣味もプライベートも相変わらず充実した1年になりそうです(笑)
8月某日。
40歳の誕生日!
Facebookでは、皆さんの心温まるメッセージに感謝感激です♪
ありがとうございました!
そして奥さんからはキャンプで使う偏光機能付きのサングラスや、
お友だちからも素敵なプレゼントをもらっちゃいました♪
感謝感激‼
そんな誕生日。
新たな経験をしました!
それはカイトボード。



自宅からわずか5分の吹上浜が、全国的に見ても最高すぎるスポットなんだそうで、
やってみなきゃ勿体無い!!という事で初めて挑戦してみました(*´▽`*)
一昨日はカイトの操作の練習をして、今日が初めてボードをつけてのチャレンジでした。
5回くらい目のラストチャレンジで、なんとか2秒!10mくらい乗れたそうです!(笑)
小さな1歩だけど、体験した事のない喜びでした!
と同時に、意外と乗れない自分に悔しさが!(笑)
今日も愛知や兵庫などなど、日本中からココ南さつま市の吹上浜にカイトボード目当てに来てくれてて、素晴らしい場所だ!と喜んでくれる。
こんなスポーツにもっと触れてみたくなった1日でした(^^)
この日の本当の目的である動画撮影も、
最高の天気と風とロケーションで出来たし、最高の日になりました!
明日の昼からは小学校のおやじの会のキャンプです(^^)(笑)
仕事も趣味もプライベートも相変わらず充実した1年になりそうです(笑)
2019年08月16日
鼓笛隊衣装の修理(レザークラフトの技術の応用編)
こんにちは!2代目です(^^)v
ずいぶん前の話しなんですけど、
子どもたちがお世話になっていた幼稚園からの依頼で
『鼓笛隊の衣装の修理』をさせていただきました(^^)v
「ジャンパーホック」というものがついていたんですけど、
これが、園児には硬いし、頻繁に使うものでは無いので固着するし。
経年もあるけど、ホックそのものが壊れて衣装が使い辛くなっていました。

このジャンパーホックを30数枚×4×上下ホック=240個以上を(^-^;)
かなり苦労しながら頑張って外しまして(笑)

そのあとはカシメ機を使って、「バネホック(大)」を取り付けました。
子どもたちだけでもホックを付けやすくて脱ぎ着しやすいのと、
年間行事で使用回数が少ない衣装なので、長い期間使えるかな。。と思ってこのホックにしました。

これでまた、子どもたちの可愛い鼓笛隊をいろどる衣装になってくれたかな♪と思います。(^^)v
ずいぶん前の話しなんですけど、
子どもたちがお世話になっていた幼稚園からの依頼で
『鼓笛隊の衣装の修理』をさせていただきました(^^)v
「ジャンパーホック」というものがついていたんですけど、
これが、園児には硬いし、頻繁に使うものでは無いので固着するし。
経年もあるけど、ホックそのものが壊れて衣装が使い辛くなっていました。

このジャンパーホックを30数枚×4×上下ホック=240個以上を(^-^;)
かなり苦労しながら頑張って外しまして(笑)

そのあとはカシメ機を使って、「バネホック(大)」を取り付けました。
子どもたちだけでもホックを付けやすくて脱ぎ着しやすいのと、
年間行事で使用回数が少ない衣装なので、長い期間使えるかな。。と思ってこのホックにしました。

これでまた、子どもたちの可愛い鼓笛隊をいろどる衣装になってくれたかな♪と思います。(^^)v
2019年08月15日
レザークラフトで『スキレット&チビパンの取っ手カバー』
こんにちは!2代目です(^^)v
趣味のレザークラフトからヒトネタ。
忘れた頃にレザークラフトのネタ第4弾(笑)
簡単な作りだけど、こだわりだけは詰め込んで。手間もかけて。
そんな作品の紹介です。
Brave Leather
『スキレット&チビパンの取っ手カバー』

趣味のキャンプで繋がりのあるお友だちからの依頼で度々作ってる小物です。
『作品』と言うのすらおこがましいほど簡単な作りですけど(笑)
こんな小さい作品だけど、細かいところまで財布と同様の細工を施していたりします。



スキレットはやはり料理してると取っ手が超絶に熱くなるので、
こうした厚手のレザーカバーが必需品になってきています♪
キャンプ仲間のお友だちがガンガン使ってるのを見ると嬉しくなりますね♪
趣味のレザークラフトからヒトネタ。
忘れた頃にレザークラフトのネタ第4弾(笑)
簡単な作りだけど、こだわりだけは詰め込んで。手間もかけて。
そんな作品の紹介です。
Brave Leather
『スキレット&チビパンの取っ手カバー』
趣味のキャンプで繋がりのあるお友だちからの依頼で度々作ってる小物です。
『作品』と言うのすらおこがましいほど簡単な作りですけど(笑)
こんな小さい作品だけど、細かいところまで財布と同様の細工を施していたりします。



スキレットはやはり料理してると取っ手が超絶に熱くなるので、
こうした厚手のレザーカバーが必需品になってきています♪
キャンプ仲間のお友だちがガンガン使ってるのを見ると嬉しくなりますね♪
2019年08月14日
レザークラフトで『トートバッグのカスタム』
こんにちは!2代目です(^^)v
趣味のレザークラフトからヒトネタ。
忘れた頃にレザークラフトのネタ第3弾(笑)
少し前のレザークラフト。
Brave Leather
『トートバッグのカスタム』


親交のある同業者さん(クルマ屋さん)からの依頼で、
普段遣いのトートバックのカスタムをさせていただきました。
普段はその作品の意思を尊重して、リペア等の依頼は受けていないんですが、
『使い勝手を良くしたい』との要望でしたので、今回は特別に引き受けることにしました。




底の部分の補強とデザイン性を考えていろいろ悩んだ結果この形にたどり着きました。
貼って縫い合わせるのにほぼ全部解体しないといけなかったので、
なかなか苦労しましたが(笑)なんとかうまく出来たと思います。
2重ステッチをしてるので、丈夫に出来たと思います♪
ショルダーストラップの補強というかカバーは、
重量物を入れるためのトートバックなのに
肩に食い込んで痛いとのことで、オーソドックスな形で作ってみました。

従来あったハンドルの革の色や素材に合わせ、
このナチュラルカラーの栃木レザーのヌメを使うことにしました。
ターコイズブルーのターポリントートバッグと、
ナチュラルカラーのヌメ革のツートーンがいい感じです♪
今回のカスタムは、僕にとっても良い勉強となりました。
リペア前の写真↓


趣味のレザークラフトからヒトネタ。
忘れた頃にレザークラフトのネタ第3弾(笑)
少し前のレザークラフト。
Brave Leather
『トートバッグのカスタム』
親交のある同業者さん(クルマ屋さん)からの依頼で、
普段遣いのトートバックのカスタムをさせていただきました。
普段はその作品の意思を尊重して、リペア等の依頼は受けていないんですが、
『使い勝手を良くしたい』との要望でしたので、今回は特別に引き受けることにしました。




底の部分の補強とデザイン性を考えていろいろ悩んだ結果この形にたどり着きました。
貼って縫い合わせるのにほぼ全部解体しないといけなかったので、
なかなか苦労しましたが(笑)なんとかうまく出来たと思います。
2重ステッチをしてるので、丈夫に出来たと思います♪
ショルダーストラップの補強というかカバーは、
重量物を入れるためのトートバックなのに
肩に食い込んで痛いとのことで、オーソドックスな形で作ってみました。

従来あったハンドルの革の色や素材に合わせ、
このナチュラルカラーの栃木レザーのヌメを使うことにしました。
ターコイズブルーのターポリントートバッグと、
ナチュラルカラーのヌメ革のツートーンがいい感じです♪
今回のカスタムは、僕にとっても良い勉強となりました。
リペア前の写真↓


2019年08月13日
レザークラフトで美容師さんのシザーケース
こんにちは!2代目です(^^)v
趣味のレザークラフトからヒトネタ。
忘れた頃にレザークラフトのネタ第2弾(笑)
『美容師さんのシザーケース』


前回作った作品を見ていただいた方から、
プロの美容師をしている息子さんへのサプライズプレゼントをしたい!という粋なオーダーをいただきました。
型紙取っといて良かった(笑)
今回は5丁差しの位置を変えつつ、ベルトの長さのサンプルが無い無かったので、
自分のウエストからかなり細めに(笑)作りました。


今回の革も、キメの細かい、かつハリのあるヌメ革を使い、育てる楽しみのある作品になったと思います。
作品のレパートリーが少ない中でも、これまでの知識や経験や技術が少しずつ役に立って、
また新たな作品が出来て、使ってくれる人たちが喜んでくれると、作り手としての喜びを感じます。
趣味だけども(笑)
本業とは違った喜びかな。
オーダーいただきありがとうございました♪
趣味のレザークラフトからヒトネタ。
忘れた頃にレザークラフトのネタ第2弾(笑)
『美容師さんのシザーケース』
前回作った作品を見ていただいた方から、
プロの美容師をしている息子さんへのサプライズプレゼントをしたい!という粋なオーダーをいただきました。
型紙取っといて良かった(笑)
今回は5丁差しの位置を変えつつ、ベルトの長さのサンプルが無い無かったので、
自分のウエストからかなり細めに(笑)作りました。
今回の革も、キメの細かい、かつハリのあるヌメ革を使い、育てる楽しみのある作品になったと思います。
作品のレパートリーが少ない中でも、これまでの知識や経験や技術が少しずつ役に立って、
また新たな作品が出来て、使ってくれる人たちが喜んでくれると、作り手としての喜びを感じます。
趣味だけども(笑)
本業とは違った喜びかな。
オーダーいただきありがとうございました♪
2019年08月12日
レザークラフトで根強い人気の『ベルトループ』
久しぶりに投稿になりました。
いまもコツコツと深夜に制作を楽しんでいます。
最近作った作品の紹介。
Brave Leather
『ベルトループ』



自分用で作ってからしばらく経ちますが、ちょくちょくオーダーの入る根強い人気の作品です♪
小さい作品だけど、
細かいところまで財布と同様の細工を施してます。

いまもコツコツと深夜に制作を楽しんでいます。
最近作った作品の紹介。
Brave Leather
『ベルトループ』
自分用で作ってからしばらく経ちますが、ちょくちょくオーダーの入る根強い人気の作品です♪
小さい作品だけど、
細かいところまで財布と同様の細工を施してます。
2019年08月12日
初‼地元の名山『磯間嶽』登山‼
こんにちは!2代目です(^^)v
8月11日。
撮影のために『磯間嶽』に初めて登りました!

すっっごい絶景!!
磯間嶽は九州百名山に名を連ねる名山らしく。。。
こんな絶景が生まれ育った地元にあったなんて。(^-^;)
今まで来なかったことを後悔しちゃいます。
そういう素敵な地元をボクなりの撮り方で、伝え方で、これからももっと紹介していける活動が出来ると良いな♪と思います。
山頂が爆風のため、せっかく持っていったドローンでの撮影は断念( ;∀;)
360度カメラと広角カメラでの撮影となりました♪





8月11日。
撮影のために『磯間嶽』に初めて登りました!

すっっごい絶景!!
磯間嶽は九州百名山に名を連ねる名山らしく。。。
こんな絶景が生まれ育った地元にあったなんて。(^-^;)
今まで来なかったことを後悔しちゃいます。
そういう素敵な地元をボクなりの撮り方で、伝え方で、これからももっと紹介していける活動が出来ると良いな♪と思います。
山頂が爆風のため、せっかく持っていったドローンでの撮影は断念( ;∀;)
360度カメラと広角カメラでの撮影となりました♪


