オート・エスのPVが出来ました。
2019年11月27日
FXDXを、FLHXを使ってFLD風に(笑)
こんにちは!2代目です(^^)
タイトルだけだと、なんのこっちゃ!!って感じですね(笑)
Myバイクの'99FXDXをFLD(スイッチバック)風にカスタムしました。
いつもの自作(セルフカスタム)です。



前回パニアケースを付けたけど、どうしてもリヤフェンダーの統一感の無さが気になってた。
という事で、色々思案した結果、
2014年 FLHX純正リヤフェンダーをゲットして、色々加工して取り付けてみました。









という事で、LED化にも成功w
FLHXのような、FLDのようなリヤのフォルムの完成で大満足!(自己満足w)
あ。そして、スポークホイールからキャストホイールにもコソッと変更(笑)
これも結構大変だった(^^;)特にリヤ(笑)
タイトルだけだと、なんのこっちゃ!!って感じですね(笑)
Myバイクの'99FXDXをFLD(スイッチバック)風にカスタムしました。
いつもの自作(セルフカスタム)です。



前回パニアケースを付けたけど、どうしてもリヤフェンダーの統一感の無さが気になってた。
という事で、色々思案した結果、
2014年 FLHX純正リヤフェンダーをゲットして、色々加工して取り付けてみました。









という事で、LED化にも成功w
FLHXのような、FLDのようなリヤのフォルムの完成で大満足!(自己満足w)
あ。そして、スポークホイールからキャストホイールにもコソッと変更(笑)
これも結構大変だった(^^;)特にリヤ(笑)
2019年11月25日
レブナイズ試合観戦。
こんにちは!2代目です(^^)
先日。友人に誘ってもらい、レブナイズの試合観戦に行って来ました!
鹿児島プロバスケのレブナイズ。
前身のレノヴァ創設の頃は社をあげて応援してましたが、観戦は初めてでした。
シーソーゲームからのWIN!
本当に心から楽しめたゲームでした♪

制限時間内、力を抜かずしっかり走って、しっかり守って。
スクリーンや裏へのカットインなどなど。基本に忠実に、
かつしっかり手を抜かずにやってる様をみて、さすがプロ。と本当に感心しきりのゲームでした。
恥ずかしながら「プロはダラダラ」なんて思ってたボクは、反省しきり。
高校、大学、社会人20代と、バスケに捧げたあの日々のことも思い出してました(^^)
観戦してたら先輩からLINEが。探してみたら後輩と共に試合TOスタッフとして頑張ってましたwww
後輩や繋がりある人も見受けられ、みんなまだバスケ楽しんでるなぁ〜と。。羨ましく思えたり。
あぁ。。先生。またバスケがしたいです。
↑
この言葉が沁みます(笑)
またバスケ熱が湧いてきました。
今度は子どもたちを連れて観戦にも行きたいと思います。
先日。友人に誘ってもらい、レブナイズの試合観戦に行って来ました!
鹿児島プロバスケのレブナイズ。
前身のレノヴァ創設の頃は社をあげて応援してましたが、観戦は初めてでした。
シーソーゲームからのWIN!
本当に心から楽しめたゲームでした♪

制限時間内、力を抜かずしっかり走って、しっかり守って。
スクリーンや裏へのカットインなどなど。基本に忠実に、
かつしっかり手を抜かずにやってる様をみて、さすがプロ。と本当に感心しきりのゲームでした。
恥ずかしながら「プロはダラダラ」なんて思ってたボクは、反省しきり。
高校、大学、社会人20代と、バスケに捧げたあの日々のことも思い出してました(^^)
観戦してたら先輩からLINEが。探してみたら後輩と共に試合TOスタッフとして頑張ってましたwww
後輩や繋がりある人も見受けられ、みんなまだバスケ楽しんでるなぁ〜と。。羨ましく思えたり。
あぁ。。先生。またバスケがしたいです。
↑
この言葉が沁みます(笑)
またバスケ熱が湧いてきました。
今度は子どもたちを連れて観戦にも行きたいと思います。
2019年11月24日
夜の趣味時間。『Brave leather』財布の制作の様子。
こんにちは!2代目です(^^)
Night work
夜の趣味時間。『Brave leather』

コツコツコツコツ。
3カ月くらい掛けて1つの財布をやっとこさ作ってますw
時間かかるのには理由があって、ホント沢山の細工をそれぞれパーツに施しながら作ってます(^^)
毎日仕事が遅くなったり疲れてたりで、なかなか革を触る時間が無かったりっていうのも理由の1つですけどww

「パーツを切り出し。ヘリ落とし。」

「ヘリ落とし。と捻入れ。とコバ磨き。」

「ブランド名の刻印。漉き。と床磨き。」

「捻入れ。とボッコシ加工。」

「パーツを接着。縫いながら組み立て。菱目打ちで縫い目の穴を開けてから手縫いです。
1針1針、手縫いです。カード入れパーツ。」

「2つの財布を同時に進めてます。小銭入れパーツ。ファスナーはエクセラ。」

「外パーツ。真鍮のDカンがボクの作品の個性の1つかな。」

「外周ファスナーを、外パーツとカード入れパーツで挟みながら縫い合わせます。」
寝る前に、財布の出来るまで。の工程の紹介でした〜(^^)
眠くなったので今夜の作業終了です(笑)
Night work
夜の趣味時間。『Brave leather』

コツコツコツコツ。
3カ月くらい掛けて1つの財布をやっとこさ作ってますw
時間かかるのには理由があって、ホント沢山の細工をそれぞれパーツに施しながら作ってます(^^)
毎日仕事が遅くなったり疲れてたりで、なかなか革を触る時間が無かったりっていうのも理由の1つですけどww

「パーツを切り出し。ヘリ落とし。」

「ヘリ落とし。と捻入れ。とコバ磨き。」

「ブランド名の刻印。漉き。と床磨き。」

「捻入れ。とボッコシ加工。」

「パーツを接着。縫いながら組み立て。菱目打ちで縫い目の穴を開けてから手縫いです。
1針1針、手縫いです。カード入れパーツ。」

「2つの財布を同時に進めてます。小銭入れパーツ。ファスナーはエクセラ。」

「外パーツ。真鍮のDカンがボクの作品の個性の1つかな。」

「外周ファスナーを、外パーツとカード入れパーツで挟みながら縫い合わせます。」
寝る前に、財布の出来るまで。の工程の紹介でした〜(^^)
眠くなったので今夜の作業終了です(笑)
2019年11月21日
キャッシュレス支払いで5%還元!
こんにちは!2代目です(^^)
弊社オート・エスからのお知らせです。
『情報更新』
キャッシュレス支払いで5%還元!
弊社も対応しています♪

時を経るごとに取り扱いの支払い方法が増えまして、
今回で主要クレカ払いに加え、QR決済でも還元が出来る様になりました。
※弊社では、車検代金の支払いのうち、税金等の経費を除いた分がキャッシュレス決済の対象となっております。
またクレカ対応の上限金額も設けていますので、詳しくは弊社までお問い合わせいただけたらと思います。
ぜひお気軽にキャッシュレス決済をお使いください♪
12月7.8日、今年も創業感謝祭を開催します。
オート・エスは新車も安い!中古車もコミコミ50万円前後のおクルマが充実しています。
お気軽にお問い合わせくださいませ♪


弊社オート・エスからのお知らせです。
『情報更新』
キャッシュレス支払いで5%還元!
弊社も対応しています♪

時を経るごとに取り扱いの支払い方法が増えまして、
今回で主要クレカ払いに加え、QR決済でも還元が出来る様になりました。
※弊社では、車検代金の支払いのうち、税金等の経費を除いた分がキャッシュレス決済の対象となっております。
またクレカ対応の上限金額も設けていますので、詳しくは弊社までお問い合わせいただけたらと思います。
ぜひお気軽にキャッシュレス決済をお使いください♪
12月7.8日、今年も創業感謝祭を開催します。
オート・エスは新車も安い!中古車もコミコミ50万円前後のおクルマが充実しています。
お気軽にお問い合わせくださいませ♪


2019年11月19日
オート・エスオリジナルカレンダーの季節がやってきました!
こんにちは!!2代目です(^^)
今週末のチラシ投函とともに、
今年もオート・エスオリジナルカレンダーの季節がやってきました!(笑)


メーカーさんみたいなお洒落なカレンダーではないですけどww、
予定や仕事のシフトが書き込みやすい!!と毎年コアなファンがいる弊社のカレンダーです(笑)
いつもお世話になっているお客様などに差し上げています♪
無くなる前にぜひお越しくださいませ♪
と!
今週末の展示会と、12月7・8日の創業感謝祭に合わせて、
ダイハツの新型車ロッキーの展示車両が届きました!

コンパクトボディのカッコイイSUVです(^^)
ぜひ店頭に見に来てくださいね♪
今週末のチラシ投函とともに、
今年もオート・エスオリジナルカレンダーの季節がやってきました!(笑)


メーカーさんみたいなお洒落なカレンダーではないですけどww、
予定や仕事のシフトが書き込みやすい!!と毎年コアなファンがいる弊社のカレンダーです(笑)
いつもお世話になっているお客様などに差し上げています♪
無くなる前にぜひお越しくださいませ♪
と!
今週末の展示会と、12月7・8日の創業感謝祭に合わせて、
ダイハツの新型車ロッキーの展示車両が届きました!
コンパクトボディのカッコイイSUVです(^^)
ぜひ店頭に見に来てくださいね♪
2019年11月18日
オート・エス創業感謝祭のおしらせ!
こんにちは!2代目です(^^)
弊社オート・エスの創業感謝祭のチラシ、2万枚が完成しました♪
今年も自分でデザインして作成したので代わり映えはしないかもですけど(笑)


恒例の景品盛り沢山な人気イベント『グラウンドゴルフ大会』も開催します♪
毎年チラシ投函と同時に定員120名にすぐ達してしまうので、参加申し込みはお早めに!(申込み書がございますので店頭においでくださいませ)
新聞折り込みチラシは南薩全域に行くように、今週末投函を予定しています♪
ブログと、Facebookをご覧いただいているお客様にはいち早くお知らせです♪
弊社オート・エスの創業感謝祭のチラシ、2万枚が完成しました♪
今年も自分でデザインして作成したので代わり映えはしないかもですけど(笑)


恒例の景品盛り沢山な人気イベント『グラウンドゴルフ大会』も開催します♪
毎年チラシ投函と同時に定員120名にすぐ達してしまうので、参加申し込みはお早めに!(申込み書がございますので店頭においでくださいませ)
新聞折り込みチラシは南薩全域に行くように、今週末投函を予定しています♪
ブログと、Facebookをご覧いただいているお客様にはいち早くお知らせです♪
2019年11月10日
毎年恒例の『海の見える美術館で珈琲を飲む会』に今年も参加
こんにちは!2代目です(^^)
今日は、毎年恒例のイベント。
南薩の田舎暮らしさん主催の
『海の見える美術館で珈琲を飲む会』に、レザークラフトワークショップで参加でした♪
今年も天気が良く、絶景を見ながらのイベントは最高に気持ちが良かったです♪



美術館では、大浦在住の芸術家、狩集広洋さんのライブドローイングも行われていて、
朝から多くの来場者で賑わってました♪


そしてイベント終了後の楽しみでもある、
参加者や友人たちと夕日を望む会(笑)
毎年、わずかに間に合わないのも毎年恒例になってますけど、
ここからの景色は本当に絶景で大好きです♪


今日は、毎年恒例のイベント。
南薩の田舎暮らしさん主催の
『海の見える美術館で珈琲を飲む会』に、レザークラフトワークショップで参加でした♪
今年も天気が良く、絶景を見ながらのイベントは最高に気持ちが良かったです♪

美術館では、大浦在住の芸術家、狩集広洋さんのライブドローイングも行われていて、
朝から多くの来場者で賑わってました♪

そしてイベント終了後の楽しみでもある、
参加者や友人たちと夕日を望む会(笑)
毎年、わずかに間に合わないのも毎年恒例になってますけど、
ここからの景色は本当に絶景で大好きです♪

2019年11月09日
社会人人生でたぶん初めての腕時計(笑)
こんにちは!2代目です(^^)!!!
突然ですが・・・
腕時計買いました(笑)

社会人人生で多分初めての腕時計です。
クルマ屋さん業をしてると、お客様の大事なクルマに傷を付けかねないし、整備の時はジャマだし。でディーラー時代の時から腕時計は要らない。と思ってたし、全く興味も無かったんですけどね。高級腕時計は今でも全く分からないジャンルですけどww
最近、海でアクティビティをしてる時に時間が分からない事にとても不便で、コレにしました。
いや〜〜。。めっちゃ便利です。コレ(笑)
時代の進化ってすげ〜〜ですわ〜〜(笑)
突然ですが・・・
腕時計買いました(笑)
社会人人生で多分初めての腕時計です。
クルマ屋さん業をしてると、お客様の大事なクルマに傷を付けかねないし、整備の時はジャマだし。でディーラー時代の時から腕時計は要らない。と思ってたし、全く興味も無かったんですけどね。高級腕時計は今でも全く分からないジャンルですけどww
最近、海でアクティビティをしてる時に時間が分からない事にとても不便で、コレにしました。
いや〜〜。。めっちゃ便利です。コレ(笑)
時代の進化ってすげ〜〜ですわ〜〜(笑)
2019年11月05日
毎年恒例の整備主任者・検査員の講習会。あ。これが本業です(笑)
こんにちは!2代目です(^^)

今年も恒例の整備主任者、検査員の講習会に出席です。
日々進歩する自動車技術と法令改正の情報を学んで来たいと思います。
弊社はボクを含めて4人のスタッフが検査員資格を取得していますので、全員での参加です。
あ。これが本業です(笑)

今年も恒例の整備主任者、検査員の講習会に出席です。
日々進歩する自動車技術と法令改正の情報を学んで来たいと思います。
弊社はボクを含めて4人のスタッフが検査員資格を取得していますので、全員での参加です。
あ。これが本業です(笑)
2019年11月04日
キャンプイベント『毎日キャンプ日和。』最終日の様子♪
こんにちは!2代目です(^^)b
弊社オート・エスでのキャンプイベント『毎日キャンプ日和。』が会期である本日。無事に完了いたしました。
会期中、前半はかなりのんびりでしたが(笑)、最終日を含めた連休の3日間はおかげさまで、賑わいの声で溢れました(^^)


連結したテントの圧倒的な存在感と、ランタンの数々でとても素敵なキャンプサイトを演出してくださったり、
テントをレンタルしてくださった、友人ファミリーたちとのグループキャンプは終始にぎやかな声が続いて、こちらまで幸せな気持ちになりました。





そして居心地の良さを気に入って下さり、延長でもう1泊してくださるという、なんとも嬉しいリアクションをいただきました。
ホームシアターを展開してくださったミニマムキャンパーさんたち。それぞれのスタイルが本当にカッコよかったです。



キャンパーさん皆が真ん中においた焚火台を囲んでの焚火トークは、癒しのゆったりとした時間が流れ。
僕自身も初めての『スウェーデントーチ』は、本当にめちゃくちゃカッコよくて感動しまた。

2週間という全期間を通して、参加してくださったキャンパーの皆さん、お客様、本当にありがとうございました。
普段から管理と手入れをしている芝生広場の可能性と、課題などを考えながら、今後もキャンプやドッグトレーニングなど、本業のクルマに関わらずとも、日常から気軽にお客様に使ってもらいやすい広場にしていきたいと、改めて思いました。
弊社オート・エスでのキャンプイベント『毎日キャンプ日和。』が会期である本日。無事に完了いたしました。
会期中、前半はかなりのんびりでしたが(笑)、最終日を含めた連休の3日間はおかげさまで、賑わいの声で溢れました(^^)
連結したテントの圧倒的な存在感と、ランタンの数々でとても素敵なキャンプサイトを演出してくださったり、
テントをレンタルしてくださった、友人ファミリーたちとのグループキャンプは終始にぎやかな声が続いて、こちらまで幸せな気持ちになりました。
そして居心地の良さを気に入って下さり、延長でもう1泊してくださるという、なんとも嬉しいリアクションをいただきました。
ホームシアターを展開してくださったミニマムキャンパーさんたち。それぞれのスタイルが本当にカッコよかったです。
キャンパーさん皆が真ん中においた焚火台を囲んでの焚火トークは、癒しのゆったりとした時間が流れ。
僕自身も初めての『スウェーデントーチ』は、本当にめちゃくちゃカッコよくて感動しまた。
2週間という全期間を通して、参加してくださったキャンパーの皆さん、お客様、本当にありがとうございました。
普段から管理と手入れをしている芝生広場の可能性と、課題などを考えながら、今後もキャンプやドッグトレーニングなど、本業のクルマに関わらずとも、日常から気軽にお客様に使ってもらいやすい広場にしていきたいと、改めて思いました。