オート・エスのPVが出来ました。

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2017年05月31日

レザークラフトで三角ペンケース

こんにちは。2代目です(^^)v

先日、お友達からのオーダーで、
『三角ペンケース』を作らせていただきました♪(^^)v

出来たのがこちら♪







国産レザーのナチュラルカラー。
ファスナーは高級感たっぷりのYKKエクセラのマルチカラーです。
使い込むうちに茶褐色に育っていくような良い革です♪



作ったのは『3月』(笑)

お友達のお子さんが県外に進学するということで、
母からの進学祝いと記念に。ということで
ボクに依頼が来ました。
責任重大です(^-^;)(笑)

しかも作ったこともないペンケース。
完成イメージの写真を元に、床革というのを試作品で何個か作り、
型紙を調整しつつ作りました。

シンプルな構造ながら、シンプルゆえにむずかしさがある。
そんなペンケースでした。
最後はうまく出来て安心できたのを覚えてます(^-^;)









シンプルな構造ながら、シンプルゆえにむずかしさがある。
そんなペンケースでした。
最後はうまく出来て安心できたのを覚えてます(^-^;)

息子さんは喜んでくれたかな?
県外で楽しく、そしてたくましく。
充実の学生生活を送ってくれていることでしょう♪
このペンケースで勉強も頑張ってね~~!!  


2017年05月31日

整備事例の覚書『アルファード ヘッドガスケット交換とその他』

こんにちは。2代目です(^^)v

今日は、当社オート・エスで行った整備するの覚書です。

今回の整備事例は、『アルファード ヘッドガスケット交換とその他』です。

こちらのお車も、3~4月のご入庫でした。
車検でご入庫のおクルマがごった返す中で、ウチの整備士さんたちが合間を見つけながら、
こつこつと整備を進めていた、思い出のある整備内容となりました。

今回の修理は、『シリンダーヘッドガスケット交換』です。
オイル消費が激しく、エンジンからカラカラと言う異音も発生しており、
このパーツの交換が必要となりました。
修理内容はエンジンを降ろしての重整理となります。



今ではシリンダーヘッドガスケット交換など、
エンジンをばらす整備をガツガツこなす整備工場も少なくなってきました。
クイック車検やスピード車検を含む車検整備専門というのが今の工場が多くなってます。
当社オート・エスも2016年1月に指定整備工場(民間車検)になった時に、
前記のようなスタイルにシフトするかを考えました。
が、今のお客様のニーズを考えたときに、
今まで通りの『しっかり整備』で行くようにしています。


さて。。

『シリンダーヘッドガスケット交換』と簡単に言いましても、
交換パーツは、その他のショートパンツも含め、多岐に渡ります。

今回の整備もオイル消費や異音を考えて、
シリンダーヘッドガスケット、
バルブカバーガスケット、
インテークマニホールドガスケット、
エキゾーストマニホールドガスケット、
サーモスタット、
サーモスタットガスケット、
バルブステムシール(インテーク&エキゾースト)、
タイミングアイドラーベアリング,
オイルポンプバスケット、
タイミングカバーガスケット、
フューエルインジェクターOリング、
エンジンオイルや、冷却水。。。等々。。。

とたくさんのパーツを交換して、エンジンを組み立てていきます。
こんなに交換が必要なのか?と思ってしまいますが、
再利用不可。というパーツもあったり、
これからの10万キロ。を考えての交換です。

もちろん交換だけではなく、
オイルでの汚れたパーツや、スラッジがこびり付いたパーツ等を、
汚れを丁寧にと取り除きながら、
清掃とオイルアップを繰り返し、組み上げるボルトなども適正トルクというのがあるので
締め付けトルクを確認しながら順序よく組み立てていきます。





エンジンの修理の途中で気が付いたのですが、
オイル消費になった原因が、
ラジエーターに異物が飛び込み、ピンホールくらいの穴を発見しました。
そして、水漏れが発生していました。
徐々に冷却水が減っている状態が続いて、オーバーヒート傾向にあったと思われます。
その影響で、ヘッドガスケットが劣化していってオイル消費をしているようでした。
ラジエータ修理も追加でした。








こうして時間こそはかかってしまいましたが、
他の整備がある中で、コツコツと丁寧に組み上げて行って、
本当の手作業でエンジンを作っていく様は、僕としては見ごたえもありますし、
このクルマにとっても大切な仕事となっています。
お客様にも、大変お待たせしてしまいましたが、
今後もこのクルマを使って、快適なカーライフが出来るよう整備をさせていただきました。

ご入庫、ありがとうございました。  


Posted by 2代目 at 08:05Comments(0)オート・エスの部屋

2017年05月30日

整備事例の覚書『BMWミニクーパー 車検整備』

こんにちは。2代目です(^^)v

今日は、当社オート・エスで行った整備するの覚書です。

今回の整備事例は、『BMWミニクーパー 車検整備』です。

時は4月上旬~4月末にかけての整備でした。
そう。あのドタバタ劇場を繰り広げていた、繁忙期真っ只中の中で、
この重整備とかも行っていまして、その整備内容を覚書として記録してみたいと思います。



車検整備でお預かりいただいていたBMWローバーミニですが、
下回り点検時に気がついた『フロントロワアームブッシュ』の亀裂が激しく、交換が必要でした。

交換方法を調べると、サブフレームごと落としての交換と言うことで、
ウチの整備士にとってもかなり難儀な整備となってしまいました(^-^;)(笑)





ステアリングラックごとサブフレームを車輛から落として、
交換が必要なロワーアームブッシュを抜き取り、
プレスを使って新品パーツと交換しますが、
永年の影響でガッチリはまっていて、抜くのも入れるのもかなり難しかったようです。(^-^;)




ウチのスタッフさんも、よくがんばりました♪



10万キロを突破したミニクーパーは所々故障も多く、
冷却水系や、足回りなどの修理が次々に見つかり、交換修理などを繰り返しています。
オーナーさんも大変でしょうが、きっちり整備をして大事に乗って行くそうです。
これからも愛着持って大事に乗り続けてくださいね♪

ご入庫ありがとうございました(^^)
  


Posted by 2代目 at 14:39Comments(0)オート・エスの部屋

2017年05月29日

イベント『HANAVILLA MARKET』においで下さり、ありがとうございました!

こんにちは!!2代目です!

昨日は、2年ぶりに開催された、
砂の祭典セカンドステージの『HANAVILLA MARKET』に
ご来場・ご来店下さり、誠に有り難うございました♪


ボクは『ZAKCAR byオート・エス 』として参加。
ガレージング雑貨の販売と、レザークラフトのワークショップでの参加でした♪(^^)v



ちなみに2年前の記事がこちら♪↓
【イベント『HANAVILLA MARKET(砂の祭典)』ありがとうございました!!】


2年ぶりの開催でも、ありがたいコトにボクも呼んでいただきまして、
二つ返事で参加させていただきましたσ(≧∀≦)ゝ(笑)

今回のイベントも2年前と同じように、女性目線のおしゃれな空間が演出されていて、
ゴールデンステージの多くのヒトでごった返すほどの賑わいとはひと味ちがい、
良い意味で、ふんわりとした空気感がとても心地の良いイベントでした(^^)










ボクのブース『ZAKCAR』も、2年前とはちょっと方向性も変わりまして(^-^;)(笑)
超~マニアックな品ぞろえの雑貨も少し落ち着き(笑)、
レザークラフトのワークショップをするようになってから、
嬉しい悲鳴が上がるほど、たくさんのお客様が押し寄せたり(笑)
客層もがらっと変わりまして(笑)
女性の皆さんにも楽しんでいただけるような、
だいぶ賑やかなブースになっています(大笑)







そして、レザーブレスを初めた当初から思うのですが、

やたらとカップルが多い(大笑)



彼氏彼女たちにも良い思い出となったり、
お揃いのものができて、そんなお手伝いが出来たのかな♪♪
とボクとしても嬉しかったりします(^^)v


またイベントの際は、『ZAKCAR』本来のクルマ雑貨も展示販売しつつ、
本業のオート・エスの宣伝もしつつ(笑)、
趣味のレザークラフトを生かした、
こういったワークショップをしていきたいと思いますので、
お客様もどうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ♪(^^)v


今回の『HANAVILLA MARKET』も、
ゴールデンステージでの『BEACH MARCH』でも、
プロデュースで頑張りまくってた、mojocaやOHANAの皆さん。
準備から大変だったと思うけど、今回の砂の祭典でのイベント運営、本当にお疲れ様でした。

恒例の集合写真も何回も加わることができて(笑)楽しかったです。

こんなボク(&ZAKCAR)で良かったらまたイベントに呼んでくださいね♪(笑)










以前、ボクの『STENCIL WORKS YU-KI DESIGN』
のTシャツを購入してくださった、砂像連盟の大工園さんと奇跡的なお揃いに!!(笑)
今も大切に、しかも気に入って着用してくださってるようで、
本当に嬉しかったです♪ありがとうございます!!
Tシャツデザイナー&作家としても、これからも頑張ります♪(^^)v  


2017年05月25日

2017のホタル。『南さつま市はホタルが乱舞する町』

こんにちは。2代目です(^^)v

先日、3日間に渡って、ホタルの撮影をしてきました。
南さつま市はホタルが各所で見れる、川の綺麗な田舎風景が残る町です♪

今年もゴールデンウィーク明けぐらいから少しずつ蛍が姿を現し始めました。

今年は夜の冷え込みがまだ強いのか、
最初に行った5月15日は少ししか飛んでおらず、撮影したけどほとんど映らず。

日を改めて2回目の撮影に行ってきました(^^)

5月19日。

『乱舞』


長時間見続けても飽きないほどのホタルの乱舞に出会えました。


3日目 5月20日。

『乱舞 乱舞 乱舞』


(※3枚ほど乗せて合成してますw)

ホタル撮影は初めて!という鹿児島市内の友人と、
ボクの子どもたちを連れて、前日と同じ場所に見に行ってきました。
時間は19時半から21時ぐらいまで。
前日よりも時間とタイミング良かったのか、より多くのホタルが飛んでいました。(^^)



うちの子供も最初は怖がっていたんですが、
慣れるとそのきれいな光に興奮していたようでした。

ホタル自体が見るのが初めて!!!という友人も楽しんでもらえた様子♪
もう一人の友人が撮影にチャレンジしていましたが、
やはりなかなか難しかった。。とは言っていましたが、うまく撮れていましたよ♪


ホタルは田舎でもそうめったに見ることの出来ない、期間限定の風物詩。

こうしていつまでも子どもたちに見せてあげられることができるといいなぁと思います。  


Posted by 2代目 at 10:18Comments(0)写真

2017年05月24日

28日は『HANAVILLA MARKET』に参加出店です♪ZAKCAR byオート・エス でワークショップ♪

こんにちは♪2代目です♪

イベント参加のご案内です!!

っと!その前に!!!
前回5月7日のイベント出店のお礼を言ってませんでした!
5月3日、7日と、『ビーチマルシェ(2017吹上浜砂の祭典)』では
たくさんのお客様に、レザーブレス・レザータグのワークショップにおいでくださり、
誠にありがとうございました!(≧▽≦)ゞ

なかなか一人でブースを切り盛りしていて、
席が狭くてご迷惑をおかけしたり、永い時間お待たせしてしまったりあって
お客様対応が上手くいかなかった場面もありましたが、
少しでも多くのお客様にレザークラフトの体験をしてもらえて嬉しかったです♪
また、ZAKCARの商品も大特価で展示させてもらっていたので、
かなり手に取ってもらえました♪
本当にありがとうございました!


さて!

そんな感じで、

第30回を記念して開催中の『2017 吹上浜 砂の祭典』も、5月31日まで!!ともう少しですね!
ボクも所属している南さつま市観光協会のスタッフが、
ゴールデンウィーク明けの、5月9日~31日までロングランイベントとなる、
『セカンドステージ』を管理運営してくれています。
本当に少ないスタッフで頑張ってくれています。
ボクは本業がありお手伝いもほとんど出来ませんが、
イベントが終わったら労をねぎらってあげたいですね。


さて!


というわけで、

5月27・28日は、砂の祭典会場内で『HANAVILLA MARKET』が開催されます!!




ボクも28日にZAKCAR byオート・エスで参加出店です!(≧▽≦)ゞ



今回も、
ZAKCARの雑貨商品を展示販売しつつ、
レザークラフトのワークショップをしたいと思います(^^)v
ビーチマルシェで女性のお客様から、めちゃくちゃ要望の多かった(笑)、
レザーブレスのトリック三つ編みも今度は復活です!(^-^;)(笑)



刻印が楽しめる『シンプルタイプ』
上級者向けの『トリック三つ編み』
お好きな方をお選びください♪

トリック三つ編み・・・・
教え方が下手なのか、自分が思っている以上に難しいのか(^-^;)
なかなかサクッと作るヒトが現れませんが、
今回も頑張ってお教えいたしますので、頑張って楽しみながら作りましょう♪



子どもたちのランドセルや、通園バッグなど。
大人の皆さんも鞄にと、大人気のレザータグもやりますよ♪







28日は、30回記念イベント、
2017 吹上浜 砂の祭典『HANAVILLA MARKET』にぜひおいでくださいませ♪  


2017年05月23日

S660。。軽自動車の登録♪

こんにちは♪

先日、納車させていただきました、
ホンダのライトウェイト軽スポーツ『S660』
このおクルマの登録についてのお話です♪


なんだ。

軽自動車の登録じゃん。。

と思いのそこのあなた!

そう!

軽自動車の登録です(笑)


でも、ただの登録ではなく、ボクにとっても、
貴重な体験となりましたので書きたいと思います♪

今回のS660の登録が完了したのがこちら♪↓




なんと白ナンバーです!
軽自動車なのに白ナンバー!!(≧▽≦)ゞ
れっきとした軽自動車です♪

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、
じつは、『図柄ナンバーサービス』というのがスタートしています。
2019年ラグビーワールドカップ記念ナンバーとも言います。
希望ナンバーと同じようなサービスなのですが。。

正直なところ、ボクもお客様から聞いてあらためて知りました(^-^;)(笑)
初めて知ったというよりは、そういえば聞いてたよ~~~な(^-^;)ぐらいの知識でした(笑)
今回、こういった機会がなければ、スルーしてました(笑)

登録方法は通常の希望ナンバーと同じような感じですが、
ほんのすこしだけ違っただけだったので、
普段から希望ナンバー申請で慣れていたボクは、スムーズに申請することが出来ました♪



通常のナンバーにペイントで、ラグビーワールドカップが印字されています。
質感もいつもの白ナンバーよりも少し上品な感じでした。

というわけで、
パールホワイトの車体に、白ナンバーということで、
より洗練された雰囲気になりました♪






ところで。。

白ナンバーだったら、高速道路の通行料はどうなんのさ!
ってなりますよね?(笑)
心配はご無用です♪
ETCで、ばっちり軽自動車登録になっていますので、
ちゃんと軽自動車料金で通行出来ちゃいます♪


オーナーさま。今回は貴重な経験をさせていただきまして、
ありがとうございました!
これからも末永くよろしくお願いいたします♪
  


Posted by 2代目 at 19:08Comments(0)オート・エスの部屋

2017年05月22日

ドッグスクールワンアップさんのドックトレーニング教室が開催されました

こんにちは、2代目です。(^^)v

昨日、5月21日(日曜日)は、
鹿児島市内のドッグスクールWAN UP(ワンアップ)さんの主催で、
オート・エスの芝生広場を使って、ドッグトレーニング教室が行われました。

ドッグスクールWAN UP(ワンアップ)さん

前日にはトレーナーさんと、今回の南薩教室を取り持って下さった、
ウチのお客様が、ネットを張って会場作りを。

そして21日当日。

午前中は個別のしつけ教室で、
マンツーマンでの、飼い主さんとワンちゃんとトレーナーさんの教室。
1時間ほどずつ、みっちりじっくり、しつけ教室をされていたようです。






午後2時から団体グループレッスンが行われました(^^)v








朝早くから、予約をしていた飼い主さんと、可愛いワンちゃんがたくさんおいでくださいました♪
ウチのお客様や、FBで告知していたので、
興味のある方も見学に来てくださいました♪






ボクも仕事の合間に、時間がある限り見学させていただいたのですが、
シェパードや、ミニチュアシュナウザー、ボーダーコリーなど、
様々な犬種のワンちゃんがレッスンを受けていました。

初めてこういったトレーニングを拝見したのですが、
どのワンちゃんも、驚くほどおとなしくて、賢い!
ホントに賢い!!(笑)

ウチのゴンタ君もお利口な犬と思ってましたが(笑)、
ここに参加してくださっていたワンちゃんはその100倍くらいお利口でした(笑)
ゴンタ!しっかり♪(笑)

飼い主さんとのコミニケーションもよくとれていて、
よくしつけがされているなと感心されられました(^^)
と同時に、ワンチャンのしつけの大事さも感じました。

ちゃんとしつけをすることで、散歩も楽になるし、
何より犬たちのストレスも減るそうです。
知るって大事ですね。


今回のドッグスクールは、
鹿児島ではまだまだ認知がされていないドッグスクール。
そしてさらに南薩では、こういった機会が無くて、
南薩でも広めていきたいと言う目的で、ココの芝生広場を利用してくださいました。
ボクにとってもこういった機会、出会いが出来てありがたかったです。

またぜひ定期的に開催されることをボクも望んでいます♪
そして南薩の愛犬家の皆さんもぜひ見学に来て
しつけの大事さなどを体験してみてはいかがでしょうか♪





↑ゴンタもオカンと一緒に遠巻きに参加(笑)
しつけ教室とか行ったことなく10歳を超えたので、
多分しつけるには遅すぎる様子(笑)
ちょっとだけ雰囲気だけ参加ですね♪










  


2017年05月20日

整備事例の覚書『スイフトのブレーキキャリパーを塗装!』

こんにちは。2代目です(^^)v

今日は、当社オート・エスで行った整備するの覚書です。

今回の整備事例は、『スイフトのブレーキキャリパーを塗装!』です。


いつもお世話になっているお客様のスイフト(^^)
このお客様のおクルマを触らせてもらうと、
ホントにクルマが好き過ぎるんだなぁ♪って感心します(^^)
ナンバーを隠さなくても、いやこれは絶対誰のクルマか分かるでしょ!!的なおクルマですが(笑)



一応プライバシー保護のためナンバーを隠しておきます(笑)


今回の整備は、
フロントのブレーキキャリパーのインナーキットと、
ブレーキローターの交換、
そしてリアブレーキシューと、カップキットの交換。
そして、
外見的に目立つので、こちらがメインになりそうな雰囲気ですが(笑)、
キャリパーとブレーキドラムを、耐熱塗装で赤色に塗装をいたしました♪






ブレーキの引きずりを予防するという意味では、
ブレーキキャリパーのオーバーホールは重要で大切な整備となります(^^)

今回の整備で、ブレーキ周りが一新され、
とても快適なブレーキのフィーリングとなりました♪

と、ともにキャリパーとブレーキドラムがスポーティーな赤に一新され、
見た目にも新しくなりまして、ホントに気持ち良いですね♪

ご入庫いただきありがとうございます。
今後とも何か気になる点がございましたらお気軽にご相談くださいませ♪  


Posted by 2代目 at 17:15Comments(0)オート・エスの部屋

2017年05月20日

整備事例の覚書『Alfa-Romeo156クラッチ交換とその他の修理』

こんにちは。2代目です(^^)v

今日は、当社オート・エスで行った整備するの覚書です。

今回の整備事例は、『Alfa-Romeo156クラッチ交換とその他の修理』です(^^)v


アルファロメオ156のクラッチ交換を承りまりました。
クラッチのほかにクランクシャフトリヤシールからのオイル漏れもあり、それも交換です。

通常ですとエンジンをクルマから降ろして交換つもりでいましたが、
整備士さんと話し合った結果、
ミッションケースだけ降ろしてクラッチを交換することができそうだったらしく、
その方法でクラッチ交換をしました。





クラッチ交換はスムーズにいきそうだったんですが、
オイル漏れの原因がクランクリヤシールではなく、
バランサーシャフトリヤシールからオイル漏れと言うことが判明。



いつもの部品屋さんから注文をすることできたので、それの到着を待っての修理となりました。


ミッションケースを降ろしてのクラッチ交換と言うことで、
それなりに大変な思いはしますが、無事に修理することがでたようです(^^)v(整備士談)

もう一つはアルファロメオの欠点でもあるらしい『燃料ポンプ』の交換です。

こちらの車両は前期モデルということで、燃料ポンプを前期で仕入れていたんですが、
分解してみると、どうも形状が違う。。。(^-^;)
ということで仕入れたパーツショップに問い合わせてみると、
車台番号から調べるとどうやら後期モデルだったようで、
クルマは前期なのに燃料ポンプは後期を使っていると言う(笑)
イレギュラーが発生していました。これはホント1つ勉強になりました。(^-^;)
部品の交換が出来てホッとしました(^-^;)



燃料ポンプの取り外しは、右上に見える白い大きな樹脂製のパーツが使われていて、
かなり。。いや、めちゃくちゃ硬く締まっています。
これを無理矢理回すと、破損にもつながるので注意が必要です。
ウチの整備士さんもかなり大変そうでしたが、無事に交換することができました(^^)v


156の燃料ポンプは、ココ。↑
後部シートを取り外して、プレートを外すと見えます。


最後に、もう一つ大きな問題がありました。
オイルドレーンボルトが度重なるオイル交換により、
ねじ山が潰れてオイル漏れが発生していました。



以前ショップさんでオイル交換したときに液体ガスケットを使って漏れ止めをしていましたが、
そこからもオイル漏れが確認され、オイルドレーンボルトの限界も感じとれました(^-^;)
通常だとオイルパンを交換しなければいけないような事例なんですが、
今回は部品代や工賃を考え、オイルドレーンボルトの工夫をして対応することにしました。



ウチの整備士さんから提案があったのが、
このクイックオイルチェンジャー(エコオイルチェンジャー)と言う商品で、
ボルトを外さなくても済むような構造になっています。

本来はトラックなどのに使われる商品なんですが、
ネジ径やピッチがぴったり合ったので、
これがうまくいきそうな予感がしたので使うことにしました♪(^^)





オイルパンに取り付ける際は、
耐油性&耐熱性のあるコーキング剤を使って慎重に取り付けて、
適正トルクで締め付けることができました(^^)v

このオイルドレンのおかげで次回からはオイルドレーンを外さずにオイル交換ができて、
ねじ山にも負担がかからず大変便利です♪

これはかなりの救世主の発見でした(笑)





(^^)これにて今回のアルファロメオ156の修理は完了しました。入庫ありがとうございました♪  


Posted by 2代目 at 09:12Comments(0)オート・エスの部屋