オート・エスのPVが出来ました。
2018年01月09日
ボルダリング体験。 2020年かごしま国体応援イベント
こんにちは。2代目です(^^)v
『ボルダリング体験』
2020年かごしま国体応援イベント

1月7日、日曜日。
旧大坂小学校にて、ボルダリング体験教室(2回目)が行われました。
2020年10月に行われるかごしま国体の開会式まで、
この日がちょうど1000日。
国体のPRと競技普及を目的としたイベントです。

南さつま市金峰町の『金峰山』はボルダリングのメッカ
とも言われていまして、その国体で南さつま市では
サッカーとボルダリング競技が行われる予定です。
今回の体験会では先日と同じように、
県の山岳協会やボルダリングクラブなどの指導者が来てくださり、
小中学生とその保護者とともに体験会を行いました。
ボクも2度目の体験でしたが、
テクニックやコツ以前に、体力の限界を感じつつ(笑)
ホールドと呼ばれる突起物を必死につかみながら、壁に立ち向かってみました。
達成感と自分の体力つくり、体幹トレーニングなど、
楽しみながら出来るので、皆さんもぜひ大坂小学校跡地のボルダリング施設を利用してみてください♪


【MBC NEWS】でも放送がありました。
http://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php…
Photo&Report 坂上勇樹
(↑観光協会FBページに投稿した記事から転記しました)
このボルダリング体験では、
息子の意外な素質が開花し始めています(笑)
難しそうなコースを、楽しみながらクリアしていっていまして、
講師のお兄さんや、クラブの子どもたちからも指導してもらって
かなり上達していっていました♪




『ボルダリング体験』
2020年かごしま国体応援イベント
1月7日、日曜日。
旧大坂小学校にて、ボルダリング体験教室(2回目)が行われました。
2020年10月に行われるかごしま国体の開会式まで、
この日がちょうど1000日。
国体のPRと競技普及を目的としたイベントです。

南さつま市金峰町の『金峰山』はボルダリングのメッカ
とも言われていまして、その国体で南さつま市では
サッカーとボルダリング競技が行われる予定です。
今回の体験会では先日と同じように、
県の山岳協会やボルダリングクラブなどの指導者が来てくださり、
小中学生とその保護者とともに体験会を行いました。
ボクも2度目の体験でしたが、
テクニックやコツ以前に、体力の限界を感じつつ(笑)
ホールドと呼ばれる突起物を必死につかみながら、壁に立ち向かってみました。
達成感と自分の体力つくり、体幹トレーニングなど、
楽しみながら出来るので、皆さんもぜひ大坂小学校跡地のボルダリング施設を利用してみてください♪
【MBC NEWS】でも放送がありました。
http://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php…
Photo&Report 坂上勇樹
(↑観光協会FBページに投稿した記事から転記しました)
このボルダリング体験では、
息子の意外な素質が開花し始めています(笑)
難しそうなコースを、楽しみながらクリアしていっていまして、
講師のお兄さんや、クラブの子どもたちからも指導してもらって
かなり上達していっていました♪
創業感謝祭最終日ですっ!!
創業感謝祭のグラウンドゴルフ大会開催!!
アミュ広場でのイベント『楽シムオータムDAYS』出店!
アミュ広場でのイベント『楽シムオータムDAYS』出店のお知らせ
マルヤガーデンズでのイベントに出店!
夏の創業感謝祭!!
創業感謝祭のグラウンドゴルフ大会開催!!
アミュ広場でのイベント『楽シムオータムDAYS』出店!
アミュ広場でのイベント『楽シムオータムDAYS』出店のお知らせ
マルヤガーデンズでのイベントに出店!
夏の創業感謝祭!!
Posted by 2代目 at 09:23│Comments(0)
│イベントのこと