オート・エスのPVが出来ました。
2017年10月30日
【007秋目サミット】
こんにちは!2代目です(^^)v
10月7日のこと。
観光協会の広報のお仕事として、
坊津秋目にて【007秋目サミット】が開催され、取材に行ってきました。

今から50年前の1967年に公開された、
『007は二度死ぬ(You Only Live Twice)』
そのロケ地のひとつして、ここ南さつま市秋目でもロケが実施されました。
あのショーン・コネリーをはじめ、
丹波哲郎さんなどそうそうたるメンバーがロケで訪れたそうです。
映画公開50周年を記念して、今回の特設イベントが開催されたのです。
撮影が行われた沖秋目島周辺の洞窟クルージング&ロケ地散策や、
当時の出演者のきくち英一氏と田尻康博氏のトークショーが行われ、
その後、交流パーティー(飲食有料)、観覧無料の映画上映が行われました。







残念ながら、仕事(本職のクルマ屋さんのね(笑))に戻る時間となり、
映画上映までは見ることが出来なかったのですが、
地元の住民だけでなく、映画の熱狂的なファンも出席していて賑わっていました。



何度来ても秋目の景色はのんびりとしていて気持ちが良いです。


イベントと関係あるかは不明ですが、集落の軒先で和太鼓などの演奏がありました。
とてもとても雰囲気が良かったです。
10月7日のこと。
観光協会の広報のお仕事として、
坊津秋目にて【007秋目サミット】が開催され、取材に行ってきました。

今から50年前の1967年に公開された、
『007は二度死ぬ(You Only Live Twice)』
そのロケ地のひとつして、ここ南さつま市秋目でもロケが実施されました。
あのショーン・コネリーをはじめ、
丹波哲郎さんなどそうそうたるメンバーがロケで訪れたそうです。
映画公開50周年を記念して、今回の特設イベントが開催されたのです。
撮影が行われた沖秋目島周辺の洞窟クルージング&ロケ地散策や、
当時の出演者のきくち英一氏と田尻康博氏のトークショーが行われ、
その後、交流パーティー(飲食有料)、観覧無料の映画上映が行われました。







残念ながら、仕事(本職のクルマ屋さんのね(笑))に戻る時間となり、
映画上映までは見ることが出来なかったのですが、
地元の住民だけでなく、映画の熱狂的なファンも出席していて賑わっていました。



何度来ても秋目の景色はのんびりとしていて気持ちが良いです。

イベントと関係あるかは不明ですが、集落の軒先で和太鼓などの演奏がありました。
とてもとても雰囲気が良かったです。
観光協会総会開催中!!
大当集落の石垣周りの草刈り
MBCテレビのてげてげに、映り込みwww
観光協会の活動。景観保全活動『金峰山』編です。
南さつま市観光協会主催インスタグラムフォトコン結果発表!!
南さつま市にEXITが来た~~~~!!!!
大当集落の石垣周りの草刈り
MBCテレビのてげてげに、映り込みwww
観光協会の活動。景観保全活動『金峰山』編です。
南さつま市観光協会主催インスタグラムフォトコン結果発表!!
南さつま市にEXITが来た~~~~!!!!
Posted by 2代目 at 16:22│Comments(0)
│観光協会のお仕事