オート・エスのPVが出来ました。
2017年01月30日
『展望台からの絶景を守り隊』観光協会(観光部会)の活動。
こんにちは。2代目です。
昨日は朝8時から観光協会の観光部会の活動でした。
『展望台からの絶景を守り隊』と題して、
長屋山展望台の眺望を良くするため、木の伐採を行いました。

(活動後、景観が戻った様子。吹上浜が綺麗に見えるようになりました。)
この『展望台からの絶景を守り隊』の活動は、
南さつま市の絶景を望める各地に建設された展望所・展望台。
行政としても管理しているのだろうけど、
手が足りないのか、予算がないのか、それ以上に自然の成長が早いのか。。
しかし、せっかく作った展望台でも、やはり自然の力は絶大で、
草木が伸び、その風景を望むことが出来なくなってきています。
長屋山も例外ではなく、展望台の2階からも吹上浜が全然見えなくなっていて、
せっかくバイクで悪路の中、苦労して頂上まで登ったのに、
眺望がこれでは、なーにが展望台じゃー!って思ってました。。
5年前から思い続けていた事でしたが、
3年くらい前から観光協会にも提案し続けて、ようやく活動に結びつきました。
さて。
観光協会の活動として、伐採の許可がおりたので、
展望台から吹上浜の絶景を眺められるようにするため、
チェーンソー振り回しまくって頑張りました♪
あいにくの雨の中でしたが、今日しか時間がない中で、出来るだけ綺麗に。
約5時間の作業で、本当に大変な作業で、チェーンソーを振り続けたので腕がパンパンになりましたが、
本当に見違えるほど綺麗になり、やって良かった!!と思いました。
雨の中、作業終了の時にほんの少しの時間だけ晴れ間が出来て、吹上浜を望む事が出来ました(^^)
眺望が蘇った長屋山展望台。みなさんもぜひ足を運んでみてください♪
作業前 (before)




作業後 (after)






作業中





昨日は朝8時から観光協会の観光部会の活動でした。
『展望台からの絶景を守り隊』と題して、
長屋山展望台の眺望を良くするため、木の伐採を行いました。
(活動後、景観が戻った様子。吹上浜が綺麗に見えるようになりました。)
この『展望台からの絶景を守り隊』の活動は、
南さつま市の絶景を望める各地に建設された展望所・展望台。
行政としても管理しているのだろうけど、
手が足りないのか、予算がないのか、それ以上に自然の成長が早いのか。。
しかし、せっかく作った展望台でも、やはり自然の力は絶大で、
草木が伸び、その風景を望むことが出来なくなってきています。
長屋山も例外ではなく、展望台の2階からも吹上浜が全然見えなくなっていて、
せっかくバイクで悪路の中、苦労して頂上まで登ったのに、
眺望がこれでは、なーにが展望台じゃー!って思ってました。。
5年前から思い続けていた事でしたが、
3年くらい前から観光協会にも提案し続けて、ようやく活動に結びつきました。
さて。
観光協会の活動として、伐採の許可がおりたので、
展望台から吹上浜の絶景を眺められるようにするため、
チェーンソー振り回しまくって頑張りました♪
あいにくの雨の中でしたが、今日しか時間がない中で、出来るだけ綺麗に。
約5時間の作業で、本当に大変な作業で、チェーンソーを振り続けたので腕がパンパンになりましたが、
本当に見違えるほど綺麗になり、やって良かった!!と思いました。
雨の中、作業終了の時にほんの少しの時間だけ晴れ間が出来て、吹上浜を望む事が出来ました(^^)
眺望が蘇った長屋山展望台。みなさんもぜひ足を運んでみてください♪
作業前 (before)
作業後 (after)
作業中



