オート・エスのPVが出来ました。

2016年12月11日

Tシャツづくりのワークショップ。 と餅つき。

こんにちは。2代目です(^^)

昨日の土曜日。
うちの子の通う小学校の4年生と一緒に、
Tシャツづくりのワークショップをしてきました(^^)v

この日は、土曜授業。
そして4年生は1月に半成人式を迎えるということで、
その記念品づくりを自分たちの手で作ってみよう!!
という授業をすることに(^^)

その記念品、今年はクラスTシャツを!!という先生の提案で、
ボクにその講師の依頼が来た♪というわけ(^^)
『STENCIL WORKS YU-KI DESIGN』の活動です(^^)v

もちろん、ボクだけではとても対応できないので、
保護者の方にも手伝っていただきまして、
これが本当に助かりました♪

Tシャツづくりのワークショップ。 と餅つき。
ブログのシステム上、最後の記念写真を最初に載せますが(笑)
ご覧のように、とっても素敵なTシャツが出来ました♪


Tシャツづくりのワークショップ。 と餅つき。
一応、『講師』ということで、
今回のシルクスクリーンの仕組みや、Tシャツの作り方などを授業のさわりにお勉強しまして、

Tシャツづくりのワークショップ。 と餅つき。
さぁ!!いよいよプリント作業です!!
まずは1枚だけお手本を。
あとは子どもたちに実際にプリントしてもらいます。

Tシャツづくりのワークショップ。 と餅つき。
インクを乗せて版を外して、Tシャツに絵柄が浮き上がる。。
すると子どもたちやお母さんたち、もちろん先生もww から
お~~~~~~~♪♪♪
良いリアクションですσ(≧∀≦)ゝ♪(笑)

Tシャツづくりのワークショップ。 と餅つき。
失敗できない・・・・・
子どもたちの手から緊張が伝わります(^-^;)(笑)
もちろん、ボクも1枚1枚サポートしていきますので、
ミスなく。。。ボクが一番緊張したかも(笑)

Tシャツづくりのワークショップ。 と餅つき。
お母さんと一緒に作った♪
という良い思い出にもなったようです♪

Tシャツづくりのワークショップ。 と餅つき。

保護者の皆さんのお手伝いのおかげもあり、
なんとか2時間目までの時間内で完成することが出来ました(^^)v


実はこの日、うちの子の5年生も、
秋に収穫したもち米(自分たちで育てた)を使って、
保護者の皆さんと餅つきをしていました♪

Tシャツづくりのワークショップ。 と餅つき。

Tシャツづくりのワークショップ。 と餅つき。

Tシャツづくりのワークショップ。 と餅つき。

こっちもめっちゃ楽しそうでした♪(≧▽≦)



同じカテゴリー(2代目日記)の記事画像
2代目日記season2、終了です。
WOO!!(カイトボード)
プライベートキャンプ。
成人式撮影
2代目くんのお正月③
2代目くんのお正月④
同じカテゴリー(2代目日記)の記事
 2代目日記season2、終了です。 (2022-04-30 16:14)
 WOO!!(カイトボード) (2022-02-04 18:19)
 プライベートキャンプ。 (2022-01-11 23:58)
 成人式撮影 (2022-01-03 13:20)
 2代目くんのお正月③ (2022-01-02 23:18)
 2代目くんのお正月④ (2022-01-02 22:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Tシャツづくりのワークショップ。 と餅つき。
    コメント(0)