オート・エスのPVが出来ました。
2016年09月06日
8月8日の出来事。『夏休み。息子のお手伝い』
こんにちは!2代目です(^^)v
フォトフォルダーの中から、ヒトネタ。
8月8日のコト。
夏休み真っ只中のウチの子たち。
今年は学童もほとんど行かなかったので、
夫婦共働きの2代目家は、子どもたちは会社に連れて来ておりまして。
ま~~~~~~。
仕事にならない(-_-;)
一日中、兄弟げんか。。。
宿題してたと思ったら喧嘩。で、『おか~~さ~~ん』
テレビ見てたと思ったら喧嘩。で『おと~~さ~~~ん』
5分ごとくらいにこの調子で(-_-;)
仕事になるはずもなく。。。
何か暇つぶしはないかと、『お手伝い』と称して雑用をお願いしたりさせてました(笑)
ま~。。もちろん、ココでもすぐに喧嘩を始めるので(笑)(-_-;)
8月の夏休み中、こればかりが悩みの種でもありました(笑)
さて。
そんな一コマなんですが、
この日は、息子に大きなお手伝いをさせてみました。
『芝刈り機での芝刈り』です。
男の子たる者、小さいうちから機械の一つや二つ、興味があるもので。
かくいう僕も幼少期、ちょうど息子と同じ年くらいに、じいちゃんに畑に連れられ、
いつの間にか耕耘機の運転をしながら、
じいちゃんのかぼちゃの収穫の手伝いをしてた記憶が鮮明にあります。
どこか特別な仕事をしたかのように、すごく誇らしかったような気持でした(^^)v
さて。そんな感じで、芝刈り機の操作方法を一通り教えて、
念入りに練習をさせつつ、操縦をさせてみました。

もちろん、運転中はボクも近くにおりますのでご安心を。
集中した時の口を真一文字にするあたりは、
ホント、ボクそっくりで(^-^;)(笑)

いつの間にか、娘も乗りたそうに、後ろをついて行っています(笑)
娘はまだ小2年生だから、まだ先だね(^^)

ずーーーーっとついて歩き回ってます(笑)
この辺で気が付いたんですが、
お兄ちゃんがちゃんと出来るかのチェックをしてたみたいです(笑)

娘の見張り付きで、真剣に作業に取り組む息子ちゃんでした(^^)v
刈り残しも多少あったけど、初めてにしてはうまく出来ていましたよ♪
この日のお手伝いのバイト代は、
いつものお母さんから貰うお手伝い賃の5倍のお駄賃をあげた、
息子に甘あまなボクでした(≧▽≦)ゞ(笑)
フォトフォルダーの中から、ヒトネタ。
8月8日のコト。
夏休み真っ只中のウチの子たち。
今年は学童もほとんど行かなかったので、
夫婦共働きの2代目家は、子どもたちは会社に連れて来ておりまして。
ま~~~~~~。
仕事にならない(-_-;)
一日中、兄弟げんか。。。
宿題してたと思ったら喧嘩。で、『おか~~さ~~ん』
テレビ見てたと思ったら喧嘩。で『おと~~さ~~~ん』
5分ごとくらいにこの調子で(-_-;)
仕事になるはずもなく。。。
何か暇つぶしはないかと、『お手伝い』と称して雑用をお願いしたりさせてました(笑)
ま~。。もちろん、ココでもすぐに喧嘩を始めるので(笑)(-_-;)
8月の夏休み中、こればかりが悩みの種でもありました(笑)
さて。
そんな一コマなんですが、
この日は、息子に大きなお手伝いをさせてみました。
『芝刈り機での芝刈り』です。
男の子たる者、小さいうちから機械の一つや二つ、興味があるもので。
かくいう僕も幼少期、ちょうど息子と同じ年くらいに、じいちゃんに畑に連れられ、
いつの間にか耕耘機の運転をしながら、
じいちゃんのかぼちゃの収穫の手伝いをしてた記憶が鮮明にあります。
どこか特別な仕事をしたかのように、すごく誇らしかったような気持でした(^^)v
さて。そんな感じで、芝刈り機の操作方法を一通り教えて、
念入りに練習をさせつつ、操縦をさせてみました。
もちろん、運転中はボクも近くにおりますのでご安心を。
集中した時の口を真一文字にするあたりは、
ホント、ボクそっくりで(^-^;)(笑)
いつの間にか、娘も乗りたそうに、後ろをついて行っています(笑)
娘はまだ小2年生だから、まだ先だね(^^)

ずーーーーっとついて歩き回ってます(笑)
この辺で気が付いたんですが、
お兄ちゃんがちゃんと出来るかのチェックをしてたみたいです(笑)

娘の見張り付きで、真剣に作業に取り組む息子ちゃんでした(^^)v
刈り残しも多少あったけど、初めてにしてはうまく出来ていましたよ♪
この日のお手伝いのバイト代は、
いつものお母さんから貰うお手伝い賃の5倍のお駄賃をあげた、
息子に甘あまなボクでした(≧▽≦)ゞ(笑)
Posted by 2代目 at 18:14│Comments(0)
│2代目日記