奈良の親友たちと、九州縦断ツーリング! 

2代目

2018年05月24日 13:09

こんにちは!2代目です(^^)v

5/21〜22日のこと。
奈良からの親友がお友だちグループで
ハーレーなどのバイクで九州に来てツーリングする!!(≧▽≦)
っということで、ボクも参加することにしました♪

友だちたちは、フェリーさんふらわぁで、大分から阿蘇へ♪
僕は鹿児島〜熊本〜阿蘇で合流して、
~八代〜曽於〜加治木のツーリングプランになりました!!(^^)v


5月20日。
ツーリングのパッキング完了!
ガチツーリング慣れてないけど(^^;)
初の宿泊込みツーリングだけど(^^;)
ロングドライブもほぼ初だけど(^^;)
しかも少し雨の予報ww(^^;)
色々初づくめでドキドキだけど、
人生楽しんでる感がたくさん出そうで楽しみでした(^^)




5月21日。7時出発。

鹿児島〜阿蘇まで250km
慣れない雨の運転も頑張りました。



久しぶりに親友に会えて嬉しかった。
お揃いで作ったチームポロとパーカーが揃いました♪



親友の奈良のほっしー(^^)v


数年ぶりに会いましたが、SNSでよく見ているので全く久しぶり感が無かったです(笑)

ランチは阿蘇の赤牛丼。



気持ち良い高原のワインディングロード。





しかーし!
草千里に着いた途端に経験したことないくらいの横殴りの爆風!(T^T)





かなりの恐怖だったけど、無事に熊本市内に降りて、
八代のホテルに着きました。




道中のバイク移動も、インカムのおかげでグループトークしながらなので楽しすぎた。

八代の夜は熊本名物、馬刺し。



締めは熊本ラーメン。





現地の食はホント美味しい♪


2日目。
雨の天気予報をいい意味で覆してくれて、晴天でしたσ(≧∀≦)ゝ





朝から超〜気持ちの良いツーリングが出来ました。
八代〜曽木の滝を目指します。





途中の伊佐市でドローンなんて飛ばして見たりして(笑)



この為だけにサドルバッグの積載をドローンで潰しました(笑)

2日目。快晴の中を爽快に走る。
八代〜曽木の滝の道中、伊佐市で空撮をしてみました。
この為だけにサドルバッグの積載をドローンで潰しました(笑)
実は今回の日程、ほとんどのポイントで強風のため、ドローンを飛ばせなかったんだけど、これだけ撮れただけでも持って行った甲斐がありました(笑)

曽木の滝に着きました!



奈良から来てくれたメンバーみんなも、この絶景に感動してくれていました♪
もちろんボクも!(^^)
曽木発電所遺構もバッチリ全景を見る事がでしまして、
神聖な雰囲気すら感じる佇まいでした。





曽木の滝、発電所遺構の後、奈良の友だちたちが桜島を見たいとのことで、加治木の港に。
志布志のフェリーの時間が迫ってたので滞在時間は少なかったけど、
見事に晴れ渡った晴空をバックに記念撮影も出来ました(^^)
肝心の桜島は雲がかかってて全貌は見れず(笑)
でも満足してくれました♪



ボクの2日間の走行距離。
約600キロ。



こんなロングドライブはボクにとって初めてだったので、良い経験にもなりました(^^)


わざわざ奈良からはるばる来てくれたお友だちの皆さん!!
本当に楽しかったです♪ありがとうございました~~!!(≧▽≦)

関連記事